リミットブレイクを常用したファイターの末路
ツインダガー、ダブルセイバー、ナックルの三種の武器を使い分けることで ザコにもボスにも高い火力を誇る打撃攻撃特化の近接職であり床掃除の達人でもある メインクラスの武器が3つあるのはハンターとファイターのみなんだが 最大の特徴はなんといっても最大HPの75%を犠牲に超火力を得るスキル リミットブレイク ギリギリでいつも生きていたいお前にオススメ
ファイターのサブクラスはHuで決まり! FiHuのスキルはカツカツなため人によって削る箇所が変わるがこれだけは取ったほうが良いってスキルツリー
ツインダガー
滞空と張り付きが得意で 攻撃を受けにくい上空で弱点に張り付いて攻撃をし続けるなんてこともできる 武器攻撃力は全武器中最も低いがギア倍率が最大で脅威の150% ギアを維持することができれば火力は高く 武器アクションのスピンでガードができて空中なら大体のPAはスピンでキャンセルすることができるから防御性能も高い 一方でお前のアレみたいに全武器中でも特にリーチが短くPP回収も貧弱だから対ザコには向いていないしボスにも張り付かないと当たらない スーパーアーマーがついてるPAが多いのでゴリ押しがしやすい すべての攻撃にガードポイントがついていてタイミングを合わせると攻撃しながらガードなんて芸当もできるが狙ってやるのは難しいのでガードできたらラッキー
上で書いた通りツインダガーはギア3の倍率が150%と高いからギア3で攻撃することがすごく重要 ・抜刀状態でのジャンプ ・スピン ・高度の上昇するPA この3つでギアを上昇させることができる ただし地上に降りるとギアは0になる つまり浮いてないと弱い
スピン くるくる回りながらガードできる スキルでスピンムーブをとるとスピンしながら動けるようになるよ便利だね
※威力はすべてPALv17時
・オウルケストラー 威力1962 消費PP25 ダガーのメイン火力PA モン○ンの双剣の乱舞みたいなやつ ちょっとモーションが長いけど高火力かつ低燃費なので隙があればこのPAを狙っていきたい ただし最終段の威力が高いので最後まで当てられないと弱い ここもモ○ハンと一緒だね ・クイックマーチ 威力1159 消費PP20 サマーソルトしながら斬りつけるPA なんとギアを二段階上昇する効果があり 威力の割にモーションが短いのでDPSも高い強PA 燃費は並 高度も上昇するから定点攻撃をしたいときには向かないけど高度調整にも役立つ
・ワイルドラプソディ零式 威力807~887 消費PP20~30 マイルームの端末からPAのカスタムをすることでワイルドラプソディを零式にすることができる カスタムすることで威力は下がり消費PPも上がり(PPは厳選すれば同じにできるがなかなか出ない) 全く良いことないように見えるけど挙動が早くなって移動できるようになる 燃費は悪くなるがモーションが短くなるからDPSは上がって他のPAへのつなぎとしては使い勝手がよくなる ここではカスタムを勧めるがカスタムするかしないかはお前の好み
・レイジングワルツ 威力375 消費PP15 ダメージとしてはクソ弱いけど狙った場所に飛びつくことができる重要PA ヒット直前にギアが1段階あがる 有効距離はステップ4回分らしいよ測ったことないけど 攻撃があたった後上昇するので敵によってはつぎの攻撃が当たらない事がある ・上昇する前にスピンでキャンセルする ・フォールノクターンに繋いで高度を下げる 等の工夫が必要
・シンフォニックドライブ 威力942 消費PP25 所謂ライダーキック ワルツと同様にステップ4回分の距離まで追尾するけどこっちは消費がやや重くて威力がそこそこある ギア1段階上昇 2段目ヒット後は後退するからやっぱりスピンでキャンセルするかエアチェイスのリング付けて通常するとかしないとつぎの攻撃が当たりにくい ・フォールノクターン 威力693 消費PP16 急降下するPA 落下距離がながければ長いほど多段ヒットするので強くなる 1ヒット辺り表記の33%の威力 他のPAあんま使ってないからわかんね 使い所の全く無いPAはないから色々つかってみようね
・ワイルドラプソディ零→オウルケストラー ラプソからテックアーツを乗せてオウルケストラーにつなぐ定点攻撃の基本的なコンボ ダウン中やSAでゴリ押す時等に有効 ・レイジングワルツ→フォールノクターン ワルツで高度が上がるのでノクターンのヒット数も期待できる 上方向に当たり判定広い敵に有効だが小さい弱点等がある敵には向かない
・(クイックマーチ→オウルケストラー)*n→フォールノクターン これもレイドボスとかの上方向に判定がでかい敵に有効 たぶんラプソオウルより強いと思う
ダブルセイバー
まぁ待ってろ
ナックル
なっくらーどこ?