さもなー のバックアップ(No.29)

ポケモンを召喚して戦う新クラス
//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/8568329b165c0fd58ee6243bb8bfdca6f3b4cff4

クラス概要 Edit

略称:Su
EP4で実装された新クラスで、ペットを酷使しながら戦う猛獣使い的なクラス
区分は一応テク職らしい(攻撃が基本法撃力依存)
サブクラスにするとペット関連スキルがほぼ死滅、タクトもサモナー専用なので召喚すらできないので注意

クラススキル Edit

【必須】 オールアタックボーナス1・2、ポイントアシスト、サポートファイア、全攻撃アップ、全攻撃ハイアップ、アルターエゴ
【推奨】 ペットシンパシー、ハーモナイズアップ、シンパシータイム、イージーシンパシー、アシストシェア、ロングディスタンスラブ、ペットエレメントウィークヒット、ペットエレメントPPリストレイト
必須と推奨とるとこんな感じ
【候補】 ペットフォトンバリア、ディアマスター、ペットスイッチストライク、ペットスイッチシュート

スキルのまめちしき Edit

 ちゃんとみてね

スキル覚える順番の例 Edit

あくまで例だぞ例別に書いてないスキル取ってもいいけど後悔はするな涙を流しながらスキルリセットしろ
※途中にあるスキルはとりあえず前提だけとっていく
1.設定したいサブクラスに対応したスイッチをとる
2.パッシブ系をとる オールアタックボーナス1・2→全攻撃アップ→全攻撃ハイアップ
3.アクティブ系をとる ポイントアシスト5-10→サポートファイア→アルターエゴ
               ∟ポイントアシストはLv5でリキャストと効果時間が一緒になる(20秒)SP節約したいなら個人的にはここ
4.シンパシー関係をとっていく アシストシェア→ロングディスタンスラブ→シンパシータイム→ハーモナイズアップ→ペットシンパシー→イージーシンパシー
5.ペットエレメント系をとる ペットエレメントウィークヒット→ペットエレメントPPリストレイト
6.カンスト+SPオーダー全部終わってれば残りSP4(2016/10現在)後は好きにして
  もしSP足りないなら前述のポイントアシスト5止めにするとかで対応してとれ
何の変哲もないスイッチ2種と候補推奨取っただけのツリー

サブクラス Edit

人気はFi・Br・Gu
自分に合ったクラスを選ぼうね
サモナーをサブクラスには公式ですらやめとけ発言してるからやめとこか

 各クラスの利点とか

武器 Edit

タクトとかいうひのきのぼう
強化はできるが属性強化・特殊能力追加・クラフトはできない(潜在能力開放は特典アイテムのみ可能)
武器パレットにペットをセットする為だけの物と思ってよい
一応振ると正面に攻撃判定がある模様
が、ジャストアタックはそもそもリングが発生しないのでない

ペット Edit

サモナーの頼れる味方ぺっとちゃんたち
用法容量を守って正しくお使いください

 ワンダ
 トリム
 サリィ
 マロン
 メロン
 ラッピー
 ヴィオラ
 シンクロウ

キャンディーボックス Edit

他の武器でいう潜在能力開放とか特殊能力追加みたいなもの
初心者向けクラスという謳い文句の割には1匹ごとに★13やら数千個のシンセサイザー要求されるわで結構えぐい
逆に言えばちゃんと用意してセットできれば初心者卒業これでプロサモナーだぞ気合入れろ
おすすめだけ書いとくからキャンディーの効果とかはIPちゃんwikiみて勉強してね
※パフェは1種類につき1個しかセットできないから注意
あと共通してパンケーキは2段と3段1個づつ積んどこうね(1匹シンセ3200個×2相当必要)
↓以下前提としてペットLv50 キャラメルキューブ全削除済 キャンディー圧縮済

 ワンダ
 トリム
 サリィ
 マロン
 メロン
 ラッピー
 ヴィオラ
 シンクロウ

とりあえずパフェ2、ロール2、パンケーキ2、クッキー2~3、サンド3~5積む場所確保して残りは自由迷ったら聞いてね
キャンディーの削除は無課金余裕だけど取り外しは課金アイテム使うことになるからパフェロールはよく考えてからセットしてね(パフェ★13ロール★12)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS